Tokyo Blaze Symphonic Band
質問 †
新しい質問はこちらへどうぞ †
info(あっとまーく)tbsb.info
(あっとまーく)は@(半角)に直してください。
今までに寄せられた質問 †
- 今までに寄せられた質問です。さらに突っ込んだ質問は、コメント欄にお願いします。
- またこちらに書きにくい質問は、info(あっとまーく)tbsb.infoまでお願いします。
※(あっとまーく)は@(半角)に直してください。
※明らかなSPAMコメントが集中したため、すでにいただいたご質問へのコメント欄は削除いたしました。(TBSB 広報係)
楽器について †
aya? (2007-09-20 (木) 22:20:40)
バリサク急募ということなんですが、やっぱり楽器がないとだめですよね・・・?一応バリサクやってたんで、吹けることは吹けます。
- 以前にも何度か同じようなご質問を頂きました。
本来、編成のことを考えればレンタルしてでもご用意するべきなのですが当団の財政状況ではそのような余裕もなく…申し訳ありません。 -- すとう?
Q. サックス †
ai? (2007-10-07 (日) 22:53:45)
はじめまして。何年間かサックスをしてました。
団員募集のページでAsaxは要相談になっているんですが、
練習の見学に行ったり、団へ参加したりはできないでしょうか?
A. info(あっとまーく)tbsb.infoまでメールをいただけると助かります。
※(あっとまーく)は@(半角)に直してください。
Q. 年齢層は? †
みー? (2007-08-29 (水) 15:03:00)
30代半ばで、楽器を吹かなくなってから10年以上経ってしまいました。
ブランクが心配なのですが、
みなさん、現役でずっと演奏されてきた方でしょうか?
A. 現役で楽器を吹いている方もいますがブランク8年以上なんて方もいます。あとは気持ちの問題です!
心配なさらないで下さい!!練習を見学していただければ安心してもらえると思います(笑)
Q. 学生は †
あや? (2007-08-28 (火) 22:53:40)
学生の方はどのくらい参加してるのでしょうか?
A. 学生の方も多くいらっしゃいます。だいたい、現在のところ12人くらいでしょうか?
考えてみると学生とか社会人とかあんまり気にしていないですね(笑)
Q. 練習について †
しーちゃん? (2007-08-29 (水) 21:20:57)
仕事の関係で、平日の休みが多く土日の休みが取りづらいので毎回の練習参加が難しいのですが平気でしょうか。
また、時間も遅れての参加なども可能なんでしょうか。
A. 一般バンドは学生バンドとは違い常に全員が練習に参加するのは難しいことだと思います。
大げさな話、全部の練習に参加できなくても次に参加するときまでに吹けていれば何の問題もありません。
また練習に遅刻、早退も前もって言ってくだされば大丈夫です!
Q. 楽器について †
いちはちぷれじゃ? (2007-08-28 (火) 00:15:42)
楽器を持ってはいるのですが、それがスライドトランペットなんです。
スライドトランペットでも大丈夫でしょうか。
A. スライドトランペットも立派な「トランペット」ですので問題ありません。
ただ心配なのは早いパッセージ等が曲中に出てきたときに「ピストン又はロータリートランペット」ほど容易ではないということですかね。
Q. Mixiコミュニティに登録した人が団員ですか? †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:08:35)
A. コミュニティへの登録では、まだ団員になりません。
まずは、見学や練習に遊びにきてもらって、
2ヶ月間僕たちのバンドに参加してもらって、団員申し込みをしてくれた方が団員です。
Mixiコミュニティへの参加は、団員への必要条件ではありません。
Q. 団費はいくらですか? †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:09:01)
A. 社会人1000円、学生500円です。
ただし、イベント等でかかったた経費等を別途徴収する場合があります。
また、団員になる前の方は、2ヶ月間無料です。
Q. マイ楽器を持っていないのですが… †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:09:57)
A. 当団で現在所持している楽器はありません。
そのため管楽器に関しましては個人での手配となってしまいます。申し訳ございません。
もちろん購入や貸し出しの相談には全力で協力いたします。
また、YAMAHAの楽器リースと言うものがあるようです。結構いろいろな楽器を貸してくれるようです!
もちろん有償ですが…
YAMAHA楽器リース http://www.music-lease.co.jp/
Q. 団への参加は都民限定ですか? †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:10:43)
A. いいえ、違います。団の名前に「Tokyo」と入っていますが東京都民は以外に少なかったりします(笑)
現在は東京、神奈川、千葉、埼玉の方々がほとんどですが山梨や群馬から来てくれる熱心な方もいらっしゃいます。
ただし、練習場所や主な活動場所は、東京都内と思って頂ければと思います。
Q. 初心者でも参加できますか? †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:09:24)
A. はい。もちろん参加できます。
当団で必要なスキルは『志』と『楽器所有』という点だけです。
楽器に関しても随時相談に乗ります。
また、ファーストステップとしてみんなが音出しをする時間とか、
個人練習の時間に、初心者の方に、楽器の始め方をレッスンしたいと思っています。
Q. 練習場所や時間は確定していますか? †
(2007-07-31 (火) 16:11:34)
A. 当団ではまだ練習場所等を一箇所に定めてはいません。
しばらくの間は練習場所、日時等はこのホームページ上で連絡していく予定です。
Q. 子供が小さいので練習に連れて行っても良いでしょうか? †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:11:06)
A. お子さんをお連れでの参加は基本的にご自身の良識の範囲内にお任せしています。
ただ現状としてはお子様やご本人様のフォローをするだけの余裕が当団にないのが現状です。
Q. 演奏する曲によって楽器を持ち換えたいのですが… †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:12:00)
A. 申し訳ありませんが当団では特殊楽器を除く曲間での楽器の持ち換えをご遠慮いただいております。
例えばアルトサックスからソプラノサックスのような持ち換えはお願いすることはあるかもしれませんが
曲ごとにトランペットからクラリネットのような楽器変更をお願いすることはありません。
なぜなら当団の「設立趣意」にあります「世界最高のバンドを目指す」ために一つの楽器を極めて頂くことになるからです。
「この楽器とこの楽器との持ち換えはどうですか?」等の質問ございましたら直接ご連絡下さい。
Q. 現在の編成について教えて下さい †
よこた? (2007-07-31 (火) 16:35:37)
A. 現在練習に参加されている方のパートごとの状況をまとめてありますので、最新の活動予定をご確認下さい。